2012年5月30日水曜日

田んぼの生き物にエールをおくってます。

くっきりと境界ができている田んぼの畦。
我が家の田んぼとの境界線です。 この境界線の原因は除草剤。 毎年、除草剤を使用していると草刈り作業はしなくて楽なのですが、土がむき出しとなり、ゴロゴロとした石が露出した畦になっていきます。 この畦では、カエルなどが住みかにできず、田んぼに住み着いてくれません。
住み心地が良くないですからね。


我が家の田んぼには、除草剤が使用されていないので、いま、それこそとんでもない数のカエルやタマゴからかえったばかりのオタマジャクシが、田んぼの中を我が物顔で泳ぎ回っています。
除草剤を使用した田んぼとは一見して違いがわかります。

畦を歩けば、畦草の中で休んでいたカエルが、ビックリして田んぼへ飛んで逃げていきます。
数も数えられないくらい、次から次へとダイビング。。。

そして、苗の株元に捕まってホッと一息。




さらに驚くのが、オタマジャクシの数。
畦を歩くたびに、畦際にいたオタマジャクシが、田んぼの中央側にいっせいに逃げていきます。

小っちゃいのから、少し大きくなったものまで、凄い数です。

農協の指導では、そろそろ田干しをするようにとの事なのですが、今シーズン我が家では、オタマジャクシに手足が出たのを見計らってから田干しすることにしています。

何しろ害虫駆除の強い味方、カエルが増えてくれるのでオタマジャクシを活かしておきたいのです。 殺虫剤より正義の味方、カエルちゃん。です。


さらに我が家の田んぼで増えているが、イトミミズちゃん。

土を浄化する彼らは、良い土作りの隠れたヒーローです。彼らが土のpH調整とバランス調整をしてくれていると言っても過言ではありません。

もっともっと増えてくれることを願ってます。

除草剤を使用しないことによって周辺の田んぼとは格段に違いが出てきます。
この努力が、お米の味に出てくれることを願って、田んぼの生き物たちにエールをおくる今日この頃です。



0 件のコメント:

コメントを投稿