2013年9月30日月曜日

米作りの後は、幸せづくり の巻!

ひさ~しぶりにブログを書くことのできる時間が取れました。
いやはや、稲刈りが始まってからというもの、お尻を引っぱたかれるような日々を過ごしていたような感じがします。 春ごろの予定では、10月初旬での作業完了を予定していたのですが、今年の夏の異常な暑さで、思った以上に稲がグングン成長してしまい刈り取り時期が早くなってしまいました。遅く植えて、早く刈り取る。 何なんでしょうかね。

さて、今年の刈り取り作業で焦ったのが、台風20号の上陸でした。
予報では、連休中に日本を直撃するという事だったので、何とか連休前に刈り取りを終えるために、13日の金曜から一気に刈り取りを開始。 思えばハードな日々は、ここから始まった。

コンバインで刈り取っては、軽トラで籾を運び、納屋の乾燥機に運び込む。
何回繰り返したものやら・・・。 弟が仕事の段取りを付けて手伝ってくれたので助かりました。
こんな時に家族のありがたみを感じるんですよね。
乾燥機に収穫したコシヒカリの籾をドンドン入れていきます。
今年は、暑かったけれども収穫までに大雨もなく、収穫量はいつもの年より多くなりました。
なんだか豊作貧乏の予感もします。
乾燥機に火を入れて丸一日。 適正な乾燥数値になったら納屋の2階にある籾のストックBOXに移し替えます。移し替えたらまた刈り取り作業。 これを3日間続けました。
刈り取り後の田んぼです。 キレイさっぱり稲が無くなりました。
稲刈りが終われば、次なる作業は籾摺り。
ストックBOXから流れ落ちてくる籾を玄米にしていきます。
今年の籾は粒が大きくて期待大!
計量器から出てくる玄米を次々と袋詰めして行きます。
色つやも良くてホッとした瞬間です。
籾を玄米にするときに大量に出てくる籾殻。
この籾殻は、田んぼに肥料として播いたり、来年の育苗用の燻炭にしたりする大切な材料となります。何でも無駄なく利用するのが農業のよいところですね。
出荷のためにドンドン積み上がっていく今年の新米。
どんな人に食べてもらえるか。
美味しいと言ってもらえるか・・・。 ワクワクしながら作業が進みます。
仕事を終えて夕食に出てきたのは。
ジャジャーン! まずは味見もかねて、新米コシヒカリでカレーを食べました。
うぅぅぅぅぅ、美味い! 涙ちょちょぎれ。
わきたつ香り、ねばり、噛むほどに感じるお米の甘さ。
この瞬間のために頑張ってきたことが思い出されてきます。

この夜は、家族で今年の米作りのこと。大変だったこと。お米の味のこと。
いろんな事を話しました。
笑いの絶えない食卓は、私にとって幸せな時間。
これからも農作業を通じて、幸せな時間作りも続けていきたいと思っています。



0 件のコメント:

コメントを投稿